こんにちは。ビヨンド・ワーズの越です。弊社では、2020年4月より、国家資格キャリアコンサルタント向けの資格更新講習を実施しております。今日のコラムでは、更新講習を受講される際に知っておきたいことをまとめてみようと思います。
1 キャリアコンサルタント更新の時期
キャリアコンサルタントの登録を継続するためには5年ごとに更新を受けることが必要となります。国家資格となった2016年に多くの方が旧制度から国家資格へ登録されており、2021年に最初の更新を迎えました。
申請期間:登録の有効期間満了の日の90日前から30日前まで
1日でも遅れると、更新できず資格は失効となります。「失効したらどうなるのか」は別の記事でお伝えしようと思います。
2 更新講習の種類と必要時間
資格を更新するためには、厚生労働大臣の指定を受けた「知識講習」と「技能講習」を受ける必要があります。
知識講習:キャリアコンサルティングを適正に実施するために必要な知識の維持を図るための講習につき8時間以上
技能講習:キャリアコンサルティングを適正に実施するために必要な技能の維持を図るための講習につき30時間以上
下記の場合は、10時間以内に限り技能の講習を受けたこととみなされます。
・技能検定キャリアコンサルティング職種1級に合格したキャリアコンサルタントからキャリアコンサルティングの実務に関する指導を受けた時間
・キャリアコンサルティングの実務に従事した時間
3 更新講習の受講免除
次の場合は、更新講習の受講が免除されます。
・国家資格キャリアコンサルタント登録後に、技能検定キャリアコンサルティング職種に合格した場合は、その合格後5年以内に行う更新において知識講習及び技能講習が免除されます。
・技能検定キャリアコンサルティング職種1級に合格した方は、更新の際は常に技能講習が免除されます。
免除の詳細はこちら
4 更新講習情報の確認方法
更新講習は厚生労働省が指定した機関が実施しています。全国で実施されている更新講習は、下記のWEBサイトより確認できます。
技能更新講習の内容は多種多様!ご自身の専門性を深めたいものを選びましょう。
5 更新の方法
登録の更新を申請する場合は、国家資格キャリアコンサルタントWebサイトに掲載される登録更新申請書に必要書類を添えて、登録の有効期間満了の日の90日前から30日前までの間に提出します。
最後に
国家資格キャリアコンサルタントの更新には、更新講習を必要時間受講し、有効期限満了の30日前までに申請が必要です。ぜひ、ご自身の更新時期をご確認頂き、余裕を持って更新講習を受講しましょう。
弊社の更新講習のスケジュールは、HPでご確認ください。
