国家資格キャリアコンサルタントの更新を申請する場合は、登録の有効期間満了の日の90日前から30日前までの申請受付期間中に申請します。
申請はキャリアコンサルタントWEBサイト登録センターのHPから行います。
事前準備
更新申請には、更新講習修了証等のデータのアップロードが必要です。
・ファイル形式:png、jpg、pdf
・ファイルサイズ上限:1ファイルにつき2MBまで
知識講習・技能講習の修了証を指定のファイル形式で準備しておきましょう。弊社の修了証はPDFでお送りしているので、そのまま登録頂けます。
講習実施機関・修了日・講習名を登録しますので、一覧表を作っておくと便利です。
登録後は決済に進みます。クレジットカードも準備しておくとスムーズです。
更新申請
キャリアコンサルタントWEBサイト登録センターのマイページにアクセスします。


マイページにログイン後、メインメニューの提出書類等にアクセスして、更新申請書(PDF)をダウンロードします。勤務先や住所に変更がある場合は、メインメニュー→登録情報設定・変更から変更しておきましょう。

メインメニューに戻り、更新申請の登録をします。

まずは、知識講習・技能講習の修了証を登録していきます。


機関名のタブをクリックすると、更新講習を行っている機関の一覧が表示されます。
修了日、講習コード、講習名を登録しましょう。時間数は自動で反映されます。

必要時間数の講習を登録すると、こんなコメントが表示されます。

実務指導や実務従事時間で申請する方は、こちらもデータをアップロードします。

最後に登録更新申請書の登録です。提出書類等のメニューからダウンロードした登録更新申請書(PDF)をアップロードします。

必要なデータをアップロードしたら、更新手数料のお支払いに移ります。



申請は以上です。新しい登録証が送られてくるのを待ちましょう!
講習時間が足りなかった!
更新登録をしようとしたら、技能講習時間が1時間たりなかった!というご相談をいただくことが時々あります。
申請のための方法としては、3つあります。
①キャリアコンサルティング技能士1級ホルダーのスーパービジョンを受ける。
②実務経験の証明を取得する。
③技能更新講習を追加で受ける。
①②の詳細は、登録センターHPに詳細が記載されています。
更新申請について|国家資格キャリアコンサルタントWebサイト 登録センター
③の技能更新講習を受ける場合は、修了証の発行タイミングを確認しておきましょう。
弊社の場合、通常ですと約1週間で修了証をお送りしておりますが、お申し出いただくと最短翌日にはお送りしております。
キャリアコンサルタント技能更新講習スケジュール
弊社のキャリアコンサルタント更新講習は、21プログラムをすべてオンラインで開催しております。ぜひご受講ください。
お申込みはホームページからお願いします。

よくある質問をこちらにまとめております。
