【受講者の声】システマティックアプローチを意識した大学生キャリア支援の実践 問題把握編 -キャリアコンサルタント更新講習-

キャリアコンサルティングの個別面談を実施する際に必要になるのが、面談全体をマネジメントする力です。

この講習では、キャリアコンサルティングの土台となるカウンセリングの特徴や具体的な技法をいくつか学んだあと、「システマティックアプローチ」の全体像を学びます。その後,演習を通して大学生キャリア支援場面における「システマティックアプローチ」の手順を実践し、クライエントの問題を把握するためのスキルを学びます。

今回はシステマティックアプローチを用いた面談全体のマネジメントを実施しようとする際に重要なポイントとなる「問題把握」に絞って集中的にトレーニングを行います。また、大学生に対するキャリア支援の場面で、よくあるクライアントの「問題」の事例も、いくつか紹介する予定です。

受講頂いた皆様のご感想

ラポールの構築は開始時だけでなくカウンセリング中もキープすることや、目標の設定に至らなかった場合は、クライエントの問題と本質的な問題の把握に戻ることもモニタリングできる力が必要であることを学んだ。今後は自分の中の地図を持って、問題解決に取り組んでいきたい。(YM様)

自分が行っているキャリア面談を俯瞰し、自分が展開しているキャリアコンサルティングが、「システマティックアプローチ」のどのプロセスにあるかを考えるようにしたいと思います。常に今どの段階にあるのかを自分で確認することによって、迷走しないキャリアコンサルティングが可能になると考えています。(マドンナ様)

講義やロールプレイングの中で「相談者が語るとは限らない本質的な問題」の捉え方の難しさを改めて実感しました。今後は、そのような際でも「常に相談者が話しやすい雰囲気が作れているか」を心がけ、戻ることも視野に入れて学生支援に取り組んでいきたいと考えます。(ひろ様)

キャリアコンサルタント更新講習スケジュール

システマティックアプローチを意識した大学生キャリア支援の実践(問題把握編)

日程:2025年11月29日(土)10:00~16:00
受講料:20,000円
対象:国家資格キャリアコンサルタント有資格者(非課税)
認定時間:事前課題1時間、オンライン講習5時間、事後課題1時間(習得度確認試験) 合計7時間

お申込みはホームページからお願いします。

9~12月キャリアコンサルタント更新講習スケジュール一覧